![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沖縄本島北部ツーリング
![]() |
2004/8/7 とりあえず本日は私のR1100GSとChibana氏のKATANA400で2台のツーリングになりました。 |
出発早々トラブル発生! 私のバイクもサイドスタンドで停車中、なんとガソリンのドレンパイプからオーバーフローするトラブル発生・・・・センタースタンドで停車で解消。 |
|
![]() |
ENEOSで給油です。 「おーい給油口開けて待ってんだから早くしてくれよ」 8L近くしか入りませんでしたが、とりあえず満タン。R1100GSは満タンで25L近くは入るはずなので1/3の給油ってところですか。 |
![]() |
走行中写真その1 余裕でピースサインのChibana氏です。しかしピースサインを出せるのは今のうち。 やがて午後には腕がパンパンになるのでした。セパハンで長距離はちょっときついかも・・・ |
![]() |
走行中写真その2 青い海を横目に国道329号を北上です。 気持ちいいですね。 |
![]() |
辺野古近辺の海です。 愛車R1150GS、海をバックにパチリ! んー!かっくいい! |
![]() |
走行中写真その3 走行中の動画はこちら windows
media player(wmv) |
福地ダム河口。 かなりの落差があり、吹く風も気持ちいいです。 |
|
![]() |
同じく福地ダム河口 今日はレジャーの車も少なく快適に走れました。 |
![]() |
海がきれい! |
![]() |
休憩。Chibana氏はやっぱりミラーが気になるのだろうか? |
![]() |
奥漁港。 漁港の海の色がこんなに青いのは沖縄ならではでしょうね。 |
![]() |
奥漁港。 なんかでっかい金属の塊があるなぁと思って近づいたらなんと風力発電の羽でした。その他発電部分や支柱などが、ごろごろしてました。 |
![]() |
辺戸岬レストハウスです。 すでにバイクでいっぱい。中には京都ナンバーや千葉ナンバーなど本土からのツーリングライダーも混じっていました。 みんな気をつけてねー。沖縄楽しんでいってねー。 |
![]() |
前田食堂で昼食。 |