![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リムのお手入れ整備記録です
※あくまでも素人整備作業ですので各自で作業する場合は自己責任のもと行なってください
リムの手入れ
この型GSのリムはアルミの処理が甘いのか?材質上仕方がないのか?すぐにアルミさびが浮いてきます。 |
|
購入当初から気になっていたので何かケミカル用品がないかと試行錯誤したのですが、これと言って決定的なものがないんですよね・・・ | |
で最近使っているのがホルツの「ALUMI POLISH」です。 |
|
先程の「ALUMI POLISH」にもWAXは入っているのですが、耐久性が弱いため仕上げのWAXもかけて完成です。しかし、このつやは持っても1週間くらいですかね。 | |
このWAXはプラスチック面もOKと記載されていたので愛用しています。特にこのGSはタンクが樹脂製なのでちょっと気を使っています。 |
2004/9/16:リムまたまた磨きにチャレンジ!
またまたリムが曇ってしまった。 どうやらGSを維持するのに永遠のテーマかもしれない。 |
|
今回は電動ドリルとフェルトのバフを使ってみた。 当然、アルミポリッシュを先端に塗ってからの作業です。 |
|
見事!きれいになりはしたが、スポークの付け根あたりはバフが届かず断念。しかしくもりの大部分は取る事が可能だった。 |