エキパイ磨き整備記録です


※あくまでも素人整備作業ですので各自で作業する場合は自己責任のもと行なってください

エキパイ輝き復活作戦

エキパイがくすんでいると、バイク全体がやれた感じに見えてしまいますよね。このエグゾーストパイプの輝きをなんとか復活させるべく、トライしてみました。

準備したのはヨシムラの「ステンマジック」です。
購入する際に「サビはペーパーで削らないと落ちないよ」とあらかじめいわれていたので、少々の斑点が残るのは仕方ないかなと思いながら作業開始。

中身は乳白色をした液体が入っています。
がしかし、この乳白色のさわやかな色合いに反してにおいが臭いんです。特に金属部分に塗ると匂いが倍増します。○んこの匂いのような・・・・・
匂いに負けず作業続行です。

いちおう、なんとか光沢は出ました。
しかしサビの細かい斑点は予想通り取れませんでした。焼け色が全く取れるレベルではないので、もしかしたらコンパウンドで同じような効果が得られるかも知れません。また時間があるときに実行してみます。

R1100GSの整備記録へ戻る