[RIS-040-010-004] ブラウザ(InternetExlorerなど)のスタートページを変更するには? |
● |
内容 |
|
ブラウザ(InternetExlorerなど)のスタートページを変更するにはどうすればいいですか? |
○ |
設定方法
InternetExlorer6.0とNetscape7.1のスタートページの変更方法を記載します。
|
|
▼InternetExplorer6.0の場合 |
|
1. |
InternetExplorerを開き、メニューバーの「ツール(T)」から「インターネット オプション(O)」をクリックします。 |
|
|
 |
|
2. |
「インターネットオプション」の画面が開きます。
「全般」タブを開き、「ホームページ」項目の「アドレス(R):」の部分へ、最初に表示したいホームページのアドレスを入力します。
入力後、「OK」をクリックして設定完了です。
|
|
|

以後InternetExplorerを起動すると、設定したホームページが最初に表示されるようになります。
上記設定を変更してもスタートページが変わらなかったり、パソコンを再起動すると設定前に戻ってしまう場合は、スパイウェアが原因だと思われます。スパイウェアについては下記関連項目をご覧下さい。 |
|
|
○ |
関連項目 |
|
|
|
[RIS-030-030-001] スパイウェアとは何ですか。またスパイウェアへの対策方法を教えてください。
|
|
▼Netscape7.1の場合 |
|
1. |
Netscapeを開き、「編集(E)」から「設定(E)」をクリックします。 |
|
|
 |
|
2. |
「設定」の画面が開きます。
@左のカテゴリの中から「Navigator」をクリックしします。
A右の「表示設定:」で「Navigator」が表示されていることを確認します。
B「ホームページ」を選択します。
C「ホームページ」の項目「場所(A):」で最初に表示したいホームページのURLアドレスを入力します。
D「OK」をクリックして完了です。
以後Netscapeを起動すると、設定したホームページが最初に表示されるようになります。
|
|
|
 |
|
|
上記設定を変更してもスタートページが変わらなかったり、パソコンを再起動すると設定前に戻ってしまう場合は、スパイウェアが原因だと思われます。スパイウェアについては下記関連項目をご覧下さい。 |
|
|
○ |
関連項目 |
|
|
|
[RIS-030-030-001] スパイウェアとは何ですか。またスパイウェアへの対策方法を教えてください。 |