+
うちなーぷろばいだー リウコム・インターネット・サービス お問合せ先
ホーム RISに入会 RISのサポート 個人向サービス 法人向サービス サイトマップ
ホーム / マニュアル / RISサポート技術情報 / 接続に関するFAQ / フレッツ接続サービス /
 
 

 

[RIS-010-020-001]Mac OS X(Ver.10.4.2.)PPPoE接続ID(ユーザー名)及びパスワードへの設定変更方法

 

内容
Mac OS X(Ver.10.4.2.)でPPPoE接続ID(ユーザー名)及びパスワードへの設定変更を方法を記載します。


確認手順
アップルメニューからシステム環境設定をクリックしてください。
 

2

「システム環境設定」画面にて「ネットワーク」をダブルクリックします。

 


3

「ネットワーク接続」の画面が表示されます。
表示のプルダウンメニューから、接続に利用している機器を選択し、PPPoEタブをクリックしてください。
次に「アカウント名」及び「パスワード」にRISユーザー通知書に記載されているユーザー名、パスワードを入力してください。

■アカウント名 (****はお客様により異なります)
Webコンテンツフィルタ
オプションなし(標準)

フレッツADSL接続をご契約の場合
【NTT西日本 対応回線】
・フレッツADSL

****@meta.ryucom.ne.jp

フレッツ光ファミリー接続をご契約の場合 
【NTT西日本 対応回線】
・Bフレッツ ファミリー100
・フレッツ光プレミアム ファミリータイプ
・フレッツ光ネクスト ファミリータイプ

****@phfa.ryucom.ne.jp
****@hfa100.ryucom.ne.jp 
****@hfa.ryucom.ne.jp

フレッツ光マンション接続をご契約の場合 
【NTT西日本 対応回線】
・Bフレッツ マンションタイプ
・フレッツ光プレミアム マンションタイプ
・フレッツ光ネクスト マンションタイプ

****@phma.ryucom.ne.jp
****@hma.ryucom.ne.jp

Webコンテンツフィルタ
オプションあり
フレッツADSL接続をご契約の場合
【NTT西日本 対応回線】
・フレッツADSL
****@rmeta.ryucom.ne.jp
フレッツ光ファミリー接続をご契約の場合 
【NTT西日本 対応回線】
・Bフレッツ ファミリー100
****@rhfa.ryucom.ne.jp
フレッツ光マンション接続をご契約の場合 
【NTT西日本 対応回線】
・Bフレッツ マンションタイプ
****@rhma.ryucom.ne.jp

■パスワード → ユーザ通知書に記載されているPPPoE接続ID(ユーザー名)に対するパスワード
「パスワードを保存する」にチェックする。

 

  「今すぐ適用)」ボタンをクリックしてください。
上記のとおり「パスワードを保存」が選択されていれば、接続時も今回のパスワード設定内容が保存されます。
以上で設定変更は完了です。
 
Copyright 2002-2004 RYUCOM All Right Reserved