メールウイルスチェックサービス利用規約 メールウイルスチェックサービス(以下「本サービス」という)をご利用いただく方(以下「利用者」という)は、以下の利用規約(以下「本規約」という)を承諾いただいたものとみなします。リウコム・インターネット・サービス(以下RISという)は、株式会社リウコムが運営・管理するインターネット・サービス・プロバイダです。 第1条(メールウイルスチェックサービス) 1.本サービスは、RISが提供する電子メールの送受信時に、電子メールの本文および添付データに対してウィルスチェックを行なうものです。RISメールサーバを通過し、その後Doctor Web, Ltd.のウイルス対策プログラム「Dr.Web」(以下「本ソフトウェア」という)によってウィルスチェック処理がなされます。あくまでも、電子メールを対象とするものであり、お客様のパソコン環境(メモリやハードディスクなど)はウイルスのチェック対象となりません。また、感染してしまったお客様の環境からウイルスを駆除するものでもありません。なお、ウイルスの検出および検出後の作業は、RISのサーバ側で行われます。 2.本サービスは、申込み以前にメールサーバのメールボックスへ蓄積された電子メールについてはウイルスチェックを行いません。 3.本サービスは、RIS接続会員およびレンタルサーバサービス会員の方がご利用いただけます。 4.本サービスは、利用者が申込時に指定する電子メールにおいてのみご利用いただけます。ただし、代表メールアドレス(メーリングリスト等)ではご利用いただけません。 第2条(本規約) 1.利用者は、本規約の規定に従って本サービスを利用するものとします。 2.利用者は、本規約に加えて、RISが別途定めるリウコム・インターネット・サービス会員規約および接続サービスに関する個別規定(併せて、以下「RIS会員規約」という)に従って本サービスを利用するものとします。 3.本規約に定める内容とRIS会員規約に定める内容が異なる場合には、本規約に定める内容が優先して適用されるものとします。 4.RISは、利用者の承諾を得ることなく本規約を変更できるものとします。 第3条(利用料金) 1.利用者は、別途RISが定める本サービスの利用料金を、RISが指定する方法にて支払うものとします。 第4条(権利の帰属) 1.本サービスおよび本サービスに関する資料等の著作権、特許権、商標権その他一切の権利は、RIS、またはDoctor Web, Ltd.にこれらを許諾した第三者に独占的に帰属します。 2.Doctor Web, Ltd.の商標、ロゴ、著作権、トレードネームまたは表示に関する権利はDoctor Web, Ltd.に独占的に帰属します。 第5条(禁止事項) 1.利用者は、本サービスを利用するにあたり、次の行為を行わないものとします。 (1)コンピュータウイルスに感染している電子メールを故意に送受信する行為 (2)本サービスを利用しての一切の営業活動、営利を目的とした行為 (3)本サービスに支障を及ぼす行為 (4)本サービスに使用される本ソフトウェアのソースコードを調べ、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アッセンブル、修正または翻案等を試みる、または、サーバーに不正にアクセスしようとする行為 (5)本サービスの利用権、その他本規約に基づく権利、義務の全部または一部を第三者に譲渡、承継、および担保権の設定を行なう行為 (6)その他、本規約およびRIS会員規約の規定に反する行為 第6条(保証・責任の制限) 1.RIS及びDoctor Web, Ltd.は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能を有すること、商品的価値を有すること、不具合が生じないことを含め、本サービスに関して明示的にも黙示的にも一切の保証を行いません。また、本サービスがウイルスチェックとして完全な機能を果たすことを保証するものではありません。 2.本サービスの利用および利用不可に関連して生じた利用者または第三者の損害に対して、RIS及びDoctor Web, Ltd.はいかなる責任も負いません。また一切の補償、賠償も行いません。 第7条(解約および解除) 1.利用者は、RISが別途定める手続に従い、本サービスの利用契約を解約することができるものとします。この場合、利用者が既に支払った利用料金は、いかなる場合においても返還されないものとします。 2.利用者が本サービスの解約を希望する場合には、契約期限満了日の1週間前までにRISが別途定める手続きにて解約手続きを行うものとします。 3.RISは、利用者が第5条(各号の禁止事項に該当する行為)を行った場合やそのおそれがあるとき、又は本規約に違反し、RISから改善の要請をしたにも関わらず、これが是正されないときは、本サービスを解除することができるものとし、さらに損害に相当する費用を利用者へ請求できるものとします。 第8条(その他) 1.本規約により解決できない問題が生じた場合は、利用者とRISの双方で誠意を持ってこれを解決するものとします。 附則: この規約は 2002年11月1日から実施します。 2008年10月29日 一部改定